MORITOMOMENT

登山好きエンジニアのテックブログ

プログラミング・アウトドア関連を中心に発信

何があれば登れる? 登山1年目の話 #1

イントロで紹介した通り、 #1では、登山始めるとき、これさえあれば何とかなるだろうってのを紹介します!

moritomo7315.hatenablog.com

登山一年目って何を、揃えたらいいの??って思ってる方に参考になったら嬉しいです。

f:id:moritomo7315:20181102164132j:plain

まずは、結論から、

  1. トレッキングシューズ
  2. 登山用リュック

があればあとは登山向けの道具を用意しなくても登れると思います。

ただこれさえあれば登山始めれるよを前提にお話しします。

勿論、あった方がいいものはあるのでそれは別の記事で書きます。

今回の内容は

となってます!

トレッキングシューズ

僕はデザインにひかれて名古屋駅好日山荘で、

これを買いました!

実際に使用してみての感想ですが、

くるぶしがしっかり守られるので、

ゴツゴツと荒れた道でも歩きやすいですよ

普通のスニーカー、ランニングシューズじゃダメなの?

登山で、たまにスニーカー、ランニングシューズで来ている人を見かけます。

実際にスニーカー、ランニングシューズで登山に行ったことないので今後検証してみたいところですが、

雨天や、雨の次の日など道がぬかるんでるところ、

滑りやすいところ(木の上など)も多くあります。

また道に水が流れていて、綺麗な道もありますが、スニーカーだと濡れちゃうかな、、、

トレッキングシューズだと、ソールは滑りにくくなってるし、 防水機能(Gore-Texなど)があるものが多い。

靴が水に染みて、靴下が濡れると靴擦れにもつながります。

なので登山始めようと思ってる方は

トレッキングシューズをまず買いましょう!

登山用リュック

次は登山用リュックです。

こんな経験ありませんか?

リュックを背負って買い物したりぶらぶらしている時、

肩が痛い、、

結構あるのではないでしょうか?

僕はこのリュックを買いました。

リュック本体と背中と接する部分が分離しているタイプです。 (トランポリン構造の背面ベンチレーション構造と言うらしい)

収納する荷物の量によって、リュックの形が変わります。

でも、この分離タイプだと、

背中と接する面が荷物の量に関係なく最適に保ってくれるため、疲れにくく感じます。

また通気性も良く背中が蒸れたりする苦しさも少なく感じます。

イントロで話したとおり、たくさんの山を登ってきましたが、肩が痛くなったことはありません。

すでに山小屋一泊登山の予定があったので、 35Lのザックにしましたが、

40Lあるのを買っても良かったですね。 容量が多いと山の楽しみ方が増えると思いますよ。

初心者のための登山とキャンプ入門

上記のリンクに、ザックの選び方などがすごく丁寧に説明されていますので、参考にしてみてはいかがでしょうか。

僕なんかよりすごい知識がありますね(笑)

救急セット

これは必須です。

山だけは何が起きるかわかりません。

蜂が出てきたり、

つまずいて怪我をしたり、

登山中にお腹が痛くなったり、

山では何が起きるかわかりません。

どんなに気をつけていても、

怪我する時はします。

なので何が起きてもいいように最低限の 救急セットは持っておきましょう。

まとめ

  1. トレッキングシューズ
  2. 登山用リュック
  3. 救急セット

この3つさえあれば、登山始めれると思います。

でも、山は紫外線が強かったり、 登山道も様々で他にもあった方がいいものがたくさんあります。

次回#2では、

あって良かったなってものを紹介していこうと思います。

お楽しみに!

この記事が面白いと思ったらコメント、SNSでシェア等、よろしくお願いします。